ご予約される前に
必ずお読みくださいませ。
ご納得できないお客様は
ご予約・ご来店されませんよう
お願い致します。
店内は人が集まる場所でございますため
申し訳ございません。
---------------------------------------
<<< 重要なお願い >>>
(2023/03/13)
---------------------------------------
■店内でのマスク着用のお願い
【当店では引き続き
店内でのマスク着用および
入店時の手指の消毒をお願いします】
本日(2023/03/13)よりマスク着用のルールが
義務化から自由化へと緩和されました。
しかしながら、
店内は人が集まる場所でもありますため、
当面の間、引き続き以下の内容の
お願いをしてまいります。
①店内でのマスク着用
(会話される時は必ずマスクをつける)
②入店時の手指の消毒を継続します。
③熱のある方、体調の悪い方、
濃厚接触者および濃厚接触の疑いの有る方は
ご入店をご遠慮ください。
大変申し訳ございませんが、
ご同意頂けないお客様は
ご予約およびご来店を
お断りいたします。
そして当店では、
1 店内の換気
2スタッフのマスク着用
3テーブル、イスのアルコール消毒
4お席とお席の間隔をあける
を当面の間継続してまいります。
お客様が安心して
店内でお過ごしいただけますよう
皆さまどうぞご協力お願い致します。
---------------------------------------
<< お客様へお願い >>
(2022/10/01)
---------------------------------------
当店は離乳食やミルクなどを含む
全ての飲食物のお持ち込みによる
店内でのご飲食は固くお断りいたします
---------------------------------------
特に小さなお子様をお連れのお客様にお願いです。
これまで当店では離乳食のみ持ち込み可能と
させていただいておりましたが、
現在は全ての飲食物において
店内への持ち込みを
ご遠慮させていただくこととなりました。
一部のお客様ではございますが、
「食べ終わった後の離乳食の器を洗面所で洗う」
「お菓子の袋、ゴミを置いていく」
「作ってきたお弁当、おにぎりを食べる」
「他店購入のスナック等を出して食べる」
「お菓子などをバッグ等にいれて隠れて食べる」
などの行為がございましたため、
こういう方向にさせていただくことになりました。
お子様連れのほとんどのお客様は
当店のルールをしっかり守って
ご来店くださっています。
そういう方々には本当に申し訳なく思います。
当店は、今まで通り
お子様ご一緒のご来店が可能ではございますが、
お子様にとって、のびのびと快適に過ごせる
お子様用の空間にはなっておりません。
「お子様用のお食事はございません」
「お子様用のお椅子のご用意がございません」
「おむつかえのスペースがございません」
「テーブルや椅子は角張っております」
「冬はストーブがつきます」
など。
ですが、お客様のほとんどは
お食事を取り分け、お子様と召し上がるなどの工夫をして
お食事を楽しんでいただいております。
何かとお願い事が多く申し訳ございませんが、
他のお客様との共有の場でもございますため
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。