---------------------------------------
<<< 重要なお願い >>>
---------------------------------------
■店内ではお静かにお過ごしください。
何人かでお集まりになると、楽しくて
ついつい会話の声を大きくなりがちです。
他の方もいらっしゃいますので
店内でのでのお願い事をお守りください。
またお子様連れを制限しておりませんが
お子様がはしゃいでいるときの声や言動は、
他のお客様には不快に感じることも
多いことをご理解下さい。
---------------------------------------
<<< 大切なお知らせ >>>
---------------------------------------
■料金改定のお知らせ(2022年10月より)
皆さまもご存知のとおり
昨今の燃料、原材料の値上げ、
他もろもろの事情により当店でも
仕入れの価格が高騰いたしました。
トトノエのお店をスタート致しました
(印西市の頃1年半と今の船橋市6年間)
合わせて7年半の間、価格改定無しで
頑張って参りましたが、
今回のような事態には価格改定は
逃れられない状態となりました。
当店は毎回楽しみに
いらしてくださるお客様が多く、
新しい変化はもちろん、変わらないところも
気に入っていらしてくださる方も
多いと思います。
価格を変えざるを得ない状況に
わたくしも悔しくて仕方がなく
申し訳ないおもいでいっぱいです。
ご不便お掛け致しますが、、
何卒ご理解いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
CAFEトトノエ
店主 こばやしゆうこ
※ご予約・ご来店前に必ず「Price」にて
価格をご確認下さい。
---------------------------------------
<< お客様へお願い >>
---------------------------------------
当店は離乳食やミルクなどを含む
全ての飲食物のお持ち込みによる
店内でのご飲食は固くお断りいたします
---------------------------------------
特に小さなお子様をお連れのお客様にお願いです。
これまで当店では離乳食のみ持ち込み可能と
させていただいておりましたが、
現在は全ての飲食物において
店内への持ち込みを
ご遠慮させていただくこととなりました。
一部のお客様ではございますが、
「食べ終わった後の離乳食の器を洗面所で洗う」
「お菓子の袋、ゴミを置いていく」
「作ってきたお弁当、おにぎりを食べる」
「他店購入のスナック等を出して食べる」
「お菓子などをバッグ等にいれて隠れて食べる」
などの行為がございましたため、
こういう方向にさせていただくことになりました。
お子様連れのほとんどのお客様は
当店のルールをしっかり守って
ご来店くださっています。
そういう方々には本当に申し訳なく思います。
当店は、今まで通り
お子様ご一緒のご来店が可能ではございますが、
お子様にとって、のびのびと快適に過ごせる
お子様用の空間にはなっておりません。
「お子様用のお食事はございません」
「お子様用のお椅子のご用意がございません」
「おむつかえのスペースがございません」
「テーブルや椅子は角張っております」
「冬はストーブがつきます」
など。
ですが、お客様のほとんどは
お食事を取り分け、お子様と召し上がるなどの工夫をして
お食事を楽しんでいただいております。
何かとお願い事が多く申し訳ございませんが、
他のお客様との共有の場でもございますため
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
<<< 重要なお願い >>>
---------------------------------------
■店内ではお静かにお過ごしください。
何人かでお集まりになると、楽しくて
ついつい会話の声を大きくなりがちです。
他の方もいらっしゃいますので
店内でのでのお願い事をお守りください。
またお子様連れを制限しておりませんが
お子様がはしゃいでいるときの声や言動は、
他のお客様には不快に感じることも
多いことをご理解下さい。
---------------------------------------
<<< 大切なお知らせ >>>
---------------------------------------
■料金改定のお知らせ(2022年10月より)
皆さまもご存知のとおり
昨今の燃料、原材料の値上げ、
他もろもろの事情により当店でも
仕入れの価格が高騰いたしました。
トトノエのお店をスタート致しました
(印西市の頃1年半と今の船橋市6年間)
合わせて7年半の間、価格改定無しで
頑張って参りましたが、
今回のような事態には価格改定は
逃れられない状態となりました。
当店は毎回楽しみに
いらしてくださるお客様が多く、
新しい変化はもちろん、変わらないところも
気に入っていらしてくださる方も
多いと思います。
価格を変えざるを得ない状況に
わたくしも悔しくて仕方がなく
申し訳ないおもいでいっぱいです。
ご不便お掛け致しますが、、
何卒ご理解いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
CAFEトトノエ
店主 こばやしゆうこ
※ご予約・ご来店前に必ず「Price」にて
価格をご確認下さい。
---------------------------------------
<< お客様へお願い >>
---------------------------------------
当店は離乳食やミルクなどを含む
全ての飲食物のお持ち込みによる
店内でのご飲食は固くお断りいたします
---------------------------------------
特に小さなお子様をお連れのお客様にお願いです。
これまで当店では離乳食のみ持ち込み可能と
させていただいておりましたが、
現在は全ての飲食物において
店内への持ち込みを
ご遠慮させていただくこととなりました。
一部のお客様ではございますが、
「食べ終わった後の離乳食の器を洗面所で洗う」
「お菓子の袋、ゴミを置いていく」
「作ってきたお弁当、おにぎりを食べる」
「他店購入のスナック等を出して食べる」
「お菓子などをバッグ等にいれて隠れて食べる」
などの行為がございましたため、
こういう方向にさせていただくことになりました。
お子様連れのほとんどのお客様は
当店のルールをしっかり守って
ご来店くださっています。
そういう方々には本当に申し訳なく思います。
当店は、今まで通り
お子様ご一緒のご来店が可能ではございますが、
お子様にとって、のびのびと快適に過ごせる
お子様用の空間にはなっておりません。
「お子様用のお食事はございません」
「お子様用のお椅子のご用意がございません」
「おむつかえのスペースがございません」
「テーブルや椅子は角張っております」
「冬はストーブがつきます」
など。
ですが、お客様のほとんどは
お食事を取り分け、お子様と召し上がるなどの工夫をして
お食事を楽しんでいただいております。
何かとお願い事が多く申し訳ございませんが、
他のお客様との共有の場でもございますため
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。